なやみすと

HSPの23歳女子が人生を綴るブログ

【実体験】適応障害で休職する前の引継ぎはめちゃくちゃしんどいからオススメしない

こんにちは、ふじむーです。

この記事を見つけたあなたは、適応障害で休職することになり、引継ぎはどうすれば良いかと考えているところでしょうか。

 

結論から言います。

引継ぎはしない方が良いです。

 

では、その理由について、実際に適応障害で休職する前に引継ぎをした私が、その体験談を交えてお話します。

 

f:id:fujimuu:20200811104336j:plain

引継ぎをすることで、すでにボロボロの心身に追い打ちをかけてしまう

そもそも、休職が必要になるということは、すでにあなたは心身ともにボロボロで、仕事に支障が出ている(またはいつ支障が出てもおかしくない)状態ということです。

そこから更に引継ぎをして心身に負担をかければ、今よりもっと悪い状態になります。

回復に必要な期間が長引くばかりか、取り返しのつかないダメージを負ってしまうかもしれません。

 

でも、そうは言われても、なかなか受け入れられませんよね。

「自分はまだ働ける」「今、自分が急にいなくなったら、職場に迷惑がかかる」

私もそう思いました。

今のあなたと同じように、「引継ぎは必要ない」と書いてある記事を読みましたが、それでも私はすぐに休む勇気が持てませんでした。

 

だから、休職が必要だと医師に診断され、診断書をもらってから、5日間勤務しました。

そしてそれを激しく後悔しました。

引継ぎの間の5日間、以下のような症状がどんどん悪化していったからです。

 

  • どんどん頭が回らなくなり、パソコンの文字も、紙資料も、ぼやけて頭に入らなくなる(元気だったときの5倍以上の時間をかけても、5分の1も内容が理解できませんでした)。
  • やらなければならないことがわかっているのに、なかなか取り掛かれない。
  • 考えがまとまらない。
  • 手が震えて、うまく文字が書けない。
  • 職場にいる間、冷や汗が止まらない。動悸がして、胸が苦しい。
  • 昼休憩に入り、外に出ると、一気に力が抜けてとてつもない絶望感に襲われる。
  • 仕事が終わってから、家の近くに来るまでの記憶がない。
  • 体が鉛のように重く感じ、帰宅すると床に倒れこみ、しばらく動けなくなる。

 

いかがでしょうか。

客観的に見て、こんな状態の人には仕事を任せられませんよね。

 

症状は人によって違うと思いますが、今ここまでひどくない人でも、引継ぎの間にこれと同じかそれ以上に悪い状態になってしまうかもしれないんです。

 

このまま無理して働き続けていたら、通勤中や仕事中に動けなくなってしまったかもしれません。

 

完全に絶望して、命を絶つ選択をしてしまったかもしれません。

 

正直、勤務中もそれ以外の時間も、「死にたい」とはずっと思っていました。

前向きに考える能力がどんどん奪われていくんです。

 

仕事は、生きるためにお金を稼ぐ手段の一つに過ぎません。

仕事のために、自分をそんなところまで追い込む必要はないんです。

 

f:id:fujimuu:20200811103442j:plain

 

引継ぎしないと回らないなら、それは組織の問題

それでもやっぱり、職場に迷惑をかけてしまうことが気になるかもしれません。

仕方ないですよね。

それだけ責任感があるからこそ、自分をギリギリまで追い詰めてしまったのでしょう。

 

しかし、急に誰かがいなくなっても、滞りなく業務を進められるのが組織のあるべき姿なんです。

 

突発的な事故で入院することになったら、引継ぎなんてできませんよね。

そして、いつ誰がそうなるかなんて予測できません。

特定の誰かしか知らない・できない業務があったら、そんな事態に対応できません。

普段から、そんな不測の事態に対応できるようにしておかなければ、組織は存続できません。

 

だから、あなたが急に休職に入っても、問題ないんです。

急に誰かがいなくなっても、意外と仕事は回ります。

もしも仕事が回らなくなったとしたら、その責任は組織にあります。

 

それでも職場に迷惑をかけることが気になるなら、こう考えてみてください。

あなたが速やかに休職して、回復に専念すれば、それだけ職場に復帰できる日が早くなります。

心身ともに元気な状態で復帰することが、今のあなたにできる何よりの組織への貢献です。

休むことは、あなたのためだけではなく、組織のためにも必要なことなんです。

 

すぐに休職して心身を労ろう

以上の理由から、適応障害で休職が必要だと診断されたら、すぐに上司(または人事)に相談し、速やかに休職に入りましょう。

そうすることで、あなたが心身に受けるダメージを最小限に抑えることができます。

取り返しのつかないところまで自分を追い詰める必要はありません。

 

休職に入る段階では、今後のことを前向きに考えられないかもしれません。

それで大丈夫です。

回復したらそのまま復職するか、異動を願い出るか、転職するかなど、今後の人生を左右する大きな決断は、心身の状態が回復してからじっくり考えれば良いのです。

 

今のあなたが、自分のためにできる最良の決断は、しっかり休んで心身を労わることです。

 

頑張った自分を褒めてあげましょう。

そしてゆっくり休みましょう。

 

休職に入るのは勇気がいりますね。

もう一踏ん張りです。

ここまで頑張ってきて、そして自分のために決断するあなたを、私は応援しています。